日清食品
2011年09月14日
日清のでかぶと1.5 コーンみそ
メーカー : 日清食品(株)
名 称 : 日清のでかぶと1.5 コーンみそ
価 格 : 99円(西友)
時 間 : 4分
内 容 量 : 124g(油揚げめん90g)
カロリー : 481kcal
具 材 : 焼豚、白菜キムチ、ねぎ、香辛料
メーカー : 日清食品(株)
名 称 : 日清のでかぶと1.5 豚キムチ
価 格 : 99円(西友)
時 間 : 4分
内 容 量 : 109g(油揚げめん90g)
カロリー : 484kcal
具 材 : コーン、香辛料、キャベツ、味付豚肉、ねぎ
さて本日は、日清のでかぶと1.5という、エースコックのスーパーカップを
完全に狙い撃ちしていると思われる商品にチャレンジ。
この間食べた「焼豚だれしょうゆ」味は良それなりに良かったので、
今回も期待しつつ待つ。
【足跡麺】
2010/09/14 → 明星 スパイシーカレー焼そば
2009/09/14 → エースコック スーパーカップ1.5倍 豚旨しおラーメン
2008/09/14 → 信州ほしの 信州信濃の更科そば
2007/09/14 → サッポロ一番 鶏ガラ炊き醤油ラーメン
2011年09月08日
日清太麺堂々 醤油豚骨
メーカー : 日清食品(株)
名 称 : 日清太麺堂々 醤油豚骨
価 格 : 128円(西友)
時 間 : 4分
内 容 量 : 107g(油揚げめん76g)
カロリー : 427kcal
具 材 : 味付メンマ、香辛料、ねぎ、なると、海苔、ほうれん草
さて本日は、日清食品の独自技術「3層太ストレート製法」を用いた太い麺がウリの
太麺堂々シリーズから、醤油豚骨味にチャレンジ。
同じ太麺堂々シリーズのちゃんぽんほどではないが、かなり太いフライ麺。
どうもこの麺の風味と食感は好きになれない。だったら食べなきゃいいのに、
そう言いつつも食べているのではあるが。
豚骨醤油味のスープはなかなか美味かった。変わったところを狙わず
シンプルに作るのが実は一番いい方法なのかもしれない。
具は、種類を半分にして量を2倍にしてもらいたい。入ってりゃいいってもんじゃ
ないんだからさ〜。
【足跡麺】
2010/09/08 → 麺休み
2009/09/08 → 麺のスナオシ 醤油ラーメン
2008/09/08 → 日清 こだわりの塩ラーメン(CGC)
2007/09/08 → 上州手振りそうめん
2011年08月26日
日清太麺堂々 ちゃんぽん(2回目)
メーカー : 日清食品(株)
名 称 : 日清太麺堂々 ちゃんぽん
価 格 : 128円(西友)
時 間 : 4分
内 容 量 : 94g(油揚げめん76g)
カロリー : 415kcal
具 材 : キャベツ、いか、コーン、人参、魚肉練り製品、香辛料、きくらげ
さて本日は、日清食品の独自技術「3層太ストレート製法」を用いた
「太麺堂々」のシリーズからちゃんぽんを選択。2回目のチャレンジになる。
前に食べたときも思ったのだが、この太麺堂々というシリーズの麺は、
日清が力を入れて宣伝するほど美味くはないと思う。ただ太くて硬いだけの麺だ。
ただ、このちゃんぽんの麺に関してはさらに太めに作っていることが影響しているのか、
ほかの商品の麺よりは美味いと思っている。
このちゃんぽんのスープの影響もあるのかもしれない。
肉と魚介の旨味が出ている感じで、わりと美味いと思わせる。
カップ麺のスープなんて化学調味料だらけに決まっているんだけど、
なんかおなかに優しいような雰囲気があるんだよねえ。
【足跡麺】
2010/08/26 → 麺休み 2009/08/26 → 明星 究麺(きわめん) とんこつ 2008/08/26 → 日清のどん兵衛 ノンフライ 京風うどん 2007/08/26 → 麺休み
2011年08月24日
日清のでかぶと1.5 焼豚だれしょうゆ
メーカー : 日清食品(株)
名 称 : 日清のでかぶと1.5 焼豚だれしょうゆ
価 格 : 99円(西友)
時 間 : 4分
内 容 量 : 112g(油揚げめん90g)
カロリー : 488kcal
具 材 : チャーシュー、メンマ、ネギ、コーン
さて本日は、日清の大盛りカップ麺、2010年11月に新発売された
「日清のでかぶと1.5」ブランドの焼豚だれしょうゆ味にチャレンジ。
以前に食べたことのある「日清の大盛屋」ブランドの後継と思われる。
日清独自のめん技術「太ストレート製法」は、太麺堂々というブランドでも使われているが、
麺のコシの感触が独特で、個人的にはあまり美味い麺だとは思わない。
どん兵衛の麺がリニューアルされて、うどんもそばもかなり美味くなったのに、
油で揚げたラーメンの麺がいまいちなんだよな。と思う。
「麺職人」とか「行列のできる店のラーメン」のノンフライ麺はあんなに美味いのになあ。
スープはとてもスタンダードな醤油味。いわゆる安カップ麺の味だが、悪くない。
麺との相性がいいのだろうか、とても美味しく食べられた。変なゲップも出ないし。
麺と具がいまひとつなんだが、スープの味が割りと気に入ったので、
結構喜んで食べた部類に入るカップ麺だった。これが99円で買えるのはお得だね。
【足跡麺】
2010/08/24 → 麺休み 2009/08/24 → エースコック わかめラーメン ごま・すっきりしお 2008/08/24 → Spigadoro ブロンズ・ペンニーネ・リガーテ 2007/08/24 → エースコック わかめラーメン メンマ・しょうゆ
2011年08月23日
日清 こだわりのワンタン麺
メーカー : 日清食品(株)
名 称 : 日清 こだわりのワンタン麺
価 格 : 108円(コモディイイダ)
時 間 : 3分
内 容 量 : 72g(油揚げめん60g)
カロリー : 314kcal
具 材 : ワンタン、味付卵、人参、ねぎ
さて本日は、日清がCGCグループ向けに出している、こだわりのワンタン麺。
ワンタンは、まあ及第点。あとはどうかな・・・。
サッポロ一番カップスターの一部とか、100円以下の縦型カップ麺とか、
値段なりのカップ麺というのは当然あるわけで、そういう需要もあるのだが、
この程度の味で「こだわり」を主張するのはどうかと思うのだ。
「こだわって作りました」って言って不味い料理を出されたらゲンナリしちゃうものねえ。
この商品、開発した人は「こだわっていて美味い」と本当に思っているのだろうか。
【足跡麺】
2010/08/23 → 麺休み 2009/08/23 → 麺休み 2008/08/23 → 中尾食品 讃岐うどん 2007/08/23 → 明星 焼そば(CGC)