ペヤング

2010年04月20日

ぺヤング ねぎラーメン しょうゆ

ぺヤング ねぎラーメン しょうゆ















メーカー : まるか食品(株)
名  称 : ペヤング ねぎラーメン しょうゆ
価  格 : 92円(サンドラッグ)
時  間 : 3分
内 容 量 : 97g(油揚げめん65g)
カロリー : 348kcal
具  材 : ねぎ、しょうが、香辛料、にんにく

さて本日は、サンドラッグで見つけた見慣れないカップ麺にチャレンジ。
ぺヤングでおなじみのまるか食品が出している、ねぎラーメンの醤油味だ。

やや太目の仕上がりのフライ麺。ノンフライ麺のようなモチモチした
食感はないが、麺固めで食べごたえがあり、なかなか美味い部類の麺に入る。
激安のカップ麺の割には、麺の風味も悪くないと思う。

しょうゆ味のスープは、中華そばのような香り豊かなものではないが、
まあまあ麺の風味を殺さない程度の味ではあった。

具が実質ねぎだけなのがネックか。シャキシャキした歯ごたえや
カットの大きさはいいが、いかんせん味がしないからなあ・・・。

【足跡麺】
2009/04/20 → 麺休み

men7 at 23:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

ぺヤング ねぎラーメン みそ

ぺヤング ねぎラーメン みそ















メーカー : まるか食品(株)
名  称 : ペヤング ねぎラーメン みそ
価  格 : 92円(サンドラッグ)
時  間 : 3分
内 容 量 : 111g(油揚げめん65g)
カロリー : 398kcal
具  材 : ねぎ、にんにく、香辛料、しょうが

さて本日は、昨日のしょうゆ味に引き続き、ぺヤングのねぎラーメン。

昨日と同じく、このフライ麺はなかなか風味もよく、美味いと思った。
ちゃんとコシがある。もちろんノンフライ麺のコシとは比べるべくもないが、
販売価格帯から言って、十分美味い部類に入る麺だと思う。

スープは平凡。あまり印象に残らない味。決して不味くはないが、
美味いとほめる人もあまりいないんじゃないか。

具のねぎはカットが大きくて、たくさん入っていていいのだが、
もう少しねぎの香りや風味を残して製造して欲しいね。

【足跡麺】
2009/04/20 → 麺休み

men7 at 23:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年01月08日

ペヤング 超大盛やきそば




メーカー : まるか食品(株)
名  称 : ペヤング 超大盛やきそば
価  格 : 199円(サミットストア)
時  間 : 3分
内 容 量 : 237g(油揚げめん180g)
カロリー : 1,099kcal
具  材 : キャベツ、鳥ひき肉、ごま、香辛料、紅しょうが、あおさ

さて本日は、前々から狙っていたペヤングの超大盛やきそば。
いつか食べよういつか食べようと思っているうちに時間がたってしまったが、
無謀にも会社のお昼休みに1人で完食を目指すことにする。

ペヤングソース焼そばが麺120gだから1.5倍の量があるわけだが、
やはり相当おなか一杯になった。味はいつもどおり美味い。
やはりペヤングのやきそばは何度食べても飽きない。

前回も書いておいたが、ペヤングに敬意を表してまた掲示することにする。
しかし、3年近く前とはウィキペディアの掲載内容もがらっと
変わっていて驚いた。やはりだんだんと追記・編集がされていくんだね。

↓「ペヤング」の名前の由来(ウィキペディアより引用)

製品の開発当初は「ペアでヤングなソースやきそば」という商品名だった。
おしゃれにカップルで食べてもらいたかったため名付けられた。

その後「ペアヤングソース焼きそば」そして「ペヤング」へと変更し、
現在の商品名となった。

【足跡麺】
2009/01/08 → 麺休み

men7 at 23:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2009年10月16日

ペヤング ヌードル

楽天市場で見てみる


メーカー : まるか食品(株)
名  称 : ペヤング ヌードル
価  格 : 158円(サンマート開成三丁目店)
時  間 : 3分
内 容 量 : 85g(味付油揚げめん76g)
カロリー : 376kcal
具  材 : かまぼこ、えび、たまご、チキンミンチ、香辛料、ねぎ

さて本日は、旅先の郡山で買ってきたペヤングヌードル。
東京では売っているのを全然見ないけど、福島では定番商品なのだろうか。
まるか食品が群馬の会社だものね。群馬や栃木でも定番なのかもね。

日清のチキンラーメンみたいに麺に味が付いていて、粉末や液体のスープが
ついていないタイプのカップ麺。どうもこの手の麺は苦手だ。
かなり細麺のせいもあってか、ふにゃふにゃした食感で美味くなかった。
スープも薄々の醤油味という感じで、さえない。

具は、かまぼこはいいとして、えびがどうもいまいち。
スープに生臭さと言おうか何と言おうか、へんなえび油の香りが
混じっているような感覚があり、どうもよくなかった。

あんなにうまい焼そばをリリースしているメーカーなんだからさあ。
懐かしさ重視もいいけど、もう少し近代的な製法でちゃんと美味いの作ってよ。
ちょい辛!ラーメンのみそとか結構美味いんだから、できるでしょ。

【足跡麺】
2008/10/16 → エースコック まる旨 小海老天そば

men7 at 23:59|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!

2009年08月17日

MARUKA ソース焼そば

楽天市場で見てみる


メーカー : まるか食品(株)
名  称 : MARUKA ソース焼そば
価  格 : 128円(ヨドバシデイズ)
時  間 : 3分
内 容 量 : 139g(めん110g)
カロリー : 594kcal
具  材 : キャベツ、ごま、香辛料、紅しょうが、あおさ、たまねぎ、にんにく

さて本日は、ペヤングソースやきそばでおなじみのまるか食品の焼そば。
あのブランド力がありながら、別の焼そばを出す狙いは何なのだろう。
ペヤングの値崩れを防ぎつつ安売りしたいということなんだろうか。
それとも、販路を広げていきたいということなんだろうか。

麺は、ペヤングソースやきそばと同じ麺だそうだ。そうかなあ・・・。
なんか物足りない感じがしたけど。ソースのせいなんだろうか。
ソースが甘いというか、薄いというか、とにかくいまいちなのだ。
付属のスパイスをもってしても、インパクトの弱さは改善されなかった。
ペヤングに比べてソースのコストをかなりケチっているのだと思われる。

具に関しても、ペヤングはキャベツがかなり入っている印象があったのだが、
こちらのカップ麺の具の貧弱さといったらない。ここでもかなりコストを
削減している。大盛りでもペヤングと同じ価格で提供したいという狙いで
このあたりを削っていったのだろう。

ペヤングはかなり美味い部類に入ると思うのだが、こちらのカップ麺は
ライバル達に水をあけられていると思う。具にいかが入っているとか
辛子マヨネーズ付きとか、ライバル達は差別化をはかっているのだから
こちらも何か特徴が必要だろう。超具だくさんなんてどうかね。

【足跡麺】
2008/08/17 → 麺休み

men7 at 23:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!