パスタ

2011年07月07日

日清 スパ王プレミアム オクラの入った醤油バターたらこ



メーカー : 日清食品(株)
名  称 : スパ王プレミアム オクラの入った醤油バターたらこ
価  格 : 円(OK)
時  間 : 4〜4.5分
内 容 量 : 285g
カロリー : 399kcal
具  材 : オクラ、焼きたらこ、バター、たまねぎ、魚醤、香辛料

最近OKスーパーに通っている嫁さんが買ってきてくれた、日清スパ王の冷凍食品にチャレンジ。
レンジで温めるだけという簡単さは、昼メシには確かにうってつけだね。

ミートソースやカルボナーラがいまいちの中、このたらこスパはかなり美味かった。
【足跡麺】
2010/07/07 → 風雲児


men7 at 23:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2011年02月12日

SPIGA Di PUGLIA リガトーニ(No.50)

50)


メーカー : (株)花正(輸入者)
名  称 : SPIGA Di PUGLIA リガトーニ(No.50)
価  格 : 120円
時  間 : 9分
内 容 量 : 500g
カロリー : 不明
具  材 : 

さて本日は、豊川稲荷にお参りに行った際に参道のスーパーで見つけたパスタ。
あまり見たことがなかったので、ついつい手にとって買ってきてしまった。
はるばる愛知から東京に持って帰ってきてしまった。

ペンネの切り口がまっすぐで、もっと分厚く大きくしたらこのパスタになるのだろう。
分厚いからすごい食べごたえがあって、トマトソースによく合っていた。

風味もすばらしく、ぜひ今後とも買いたいパスタであった。
ただ、9分では茹で上がらないな。11〜12分は茹でたいところ。

【足跡麺】
2010/02/12 → 麺休み


men7 at 23:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2011年01月23日

SPIGA Di PUGLIA ペンネズィタリガーテ(No.66)

66)


メーカー : (株)花正(輸入者)
名  称 : SPIGA Di PUGLIA ペンネズィタリガーテ(No.66)
価  格 : 120円
時  間 : 9分
内 容 量 : 500g
カロリー : 不明
具  材 : 

さて本日は、豊川稲荷にお参りに行った際に参道のスーパーで見つけたパスタ。
あまり見たことがなかったので、ついつい手にとって買ってきてしまった。
買った店の名前を完全に忘れてしまったようだ。レシートもどこかに紛失してしまい、
店の名前を思い出す術を失ってしまった・・・。

分厚いペンネの食べごたえは抜群だった。表面のくぼみにミートソースが
ちゃんと乗っていて、ラーメンだけでなくパスタもソース乗りって
大事なのだなあと感心した。

風味もすばらしく、ぜひ今後とも買いたいパスタであった。
ただ、9分では茹で上がらないな。11〜12分は茹でたいところ。

【足跡麺】
2010/01/23 → 山形 だるまや からしみそラーメン


men7 at 23:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年10月02日

モンスーロ スパゲッティ 1.7mm



メーカー : (株)オーバーシーズ(輸入者)
名  称 : モンスーロ スパゲッティ 1.7mm
価  格 : 179円(カルディコーヒーファーム)
時  間 : 11分
内 容 量 : 500g
カロリー : 347kcal(100g当たり)
具  材 : 

さて本日は、カルディで買ってきたスパゲッティ。パスタはディチェコが美味いと
思うが、味付けしてみると実はそんなに変わらないと思っていた。
しかし、このスパゲッティは表面がざらざらした仕上げになっているので、
麺にソースがよく絡み、なかなか美味いと思った。

逆に、我が家ではしゃぶしゃぶに乾麺のスパゲッティを入れ、
ポン酢で食べる習慣があるのだが、この食べ方だと美味くない。
やはりディチェコのスパゲッティは美味いのだ。

そうなるとスパゲッティの麺自体の美味さってのもやはりあるんだろうな。
バリラとかオペラプリマとか、ひととおり買ってきてしゃぶしゃぶにしてみたら、
どれが本当に美味いのかわかるのかもしれない・・・。

【足跡麺】
2009/10/02 → 麺休み


men7 at 23:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年01月24日

東都生活共同組合 北海道産小麦粉使用スパゲッティ

北海道産小麦粉使用スパゲッティ















メーカー : 日本製麻(株)
名  称 : 東都生活共同組合 北海道産小麦粉使用スパゲッティ
価  格 : 399円(東都生活共同組合)
時  間 : 7分
内 容 量 : 1kg
カロリー : 359kcal(100g当たり)
具  材 : 

さて本日は、東都生協の北海道産小麦粉使用スパゲッティ。
スパゲッティと言えばデュラムセモリナ粉がほとんどだが、
こういった地粉を使用したスパゲッティも存在する。

スパゲッティって、どんな安いものを買ってもほとんど味が変わらないと
思っていたのだが、このスパゲッティは味が違う。風味が違う。
色も、黄色いデュラムセモリナスパゲッティに比べてやや白っぽい。

色が薄いせいということもなかろうが、麺の味自体も薄めみたいに感じる。
実際は茹でる時に塩が少なかっただけなんだろうけどさ。

しかし小麦粉が違うとこれだけ味が違うのかと驚いた。
茹でたての時に何もかけないで食べてみれば、どれだけ違うかすぐわかるよ。

日本製麻ってボルカノスパゲッチを作っているところだよね。
1度、太さ2.2mmってのを食べてみたいなあ。

【足跡麺】
2009/01/24 → 麺休み

men7 at 23:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!