ニュータッチ

2011年01月31日

ニュータッチ 凄麺 煮干にこだわった魚介豚骨醤油ラーメン



メーカー : ヤマダイ(株)
名  称 : ニュータッチ 凄麺 煮干にこだわった魚介豚骨醤油ラーメン
価  格 : 198円(オオゼキ)
時  間 : 5分
内 容 量 : 125g(ノンフライめん60g)
カロリー : 369kcal
具  材 : 味付豚肉、煮干粉、ねぎ、焼のり、鰹節粉、さば節粉
       唐辛子

さて本日は、ニュータッチの凄麺シリーズから
「煮干にこだわった魚介豚骨醤油ラーメン」という、
こだわったネーミングのカップ麺にチャレンジ。

麺は相変わらずのモチモチ食感を実現しているニュータッチ独自製法のノンフライ麺。
やや細くて平べったい麺だが、モチモチとした食感は抜群だ。

煮干粉、鰹節粉、さば節粉とかなりこだわった魚介系スープ。
粉それぞれは香りも味もいいのだが、ベースとなる豚骨醤油スープが物足りない。
これは豚骨ダシが効いているのだろうか。粉との相性が悪すぎると思う。

具の粉や肉はいいとして、ねぎが不味いのはなんとかして欲しい。
麺にこれだけ力を入れているのに、具にも気を使って欲しいものだ。

【足跡麺】
2010/01/31 → 麺休み


men7 at 23:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年11月18日

ニュータッチ 手緒里庵 かき揚げ天ぷらそば



メーカー : ヤマダイ(株)
名  称 : ニュータッチ 手緒里庵 かき揚げ天ぷらそば
価  格 : 188円(オオゼキ)
時  間 : 5分
内 容 量 : 96g(ノンフライめん60g)
カロリー : 393kcal
具  材 : かき揚げ、削り節(宗田鰹、さば、鰹)、ねぎ、昆布粉末、香辛料

さて本日は、昨日の山菜きのこそばに引き続き、ニュータッチの手緒里庵シリーズから、
かき揚げ天ぷらそばにチャレンジ。

麺は昨日と同じ、そば粉4割のノンフライ麺。コシもありのどごしも抜群だが、
その割にはどん兵衛のぴんそばとか緑のたぬきの麺の方が美味いような
気がするのは錯覚なのだろうか・・・。

つゆは昨日と同じように素晴らしかった。やはり、うどんとそばのつゆには
天ぷらの油が欠かせない。ダシの甘さと醤油のしょっぱさと油が交じり合って
素晴らしい風味のつゆが完成するのだ。唐辛子が入っているようなんだけど、
辛さはほとんど感じなかったな。

昨日の山菜も美味かったけど、今日のかき揚げもよかった。
結構ぶ厚くて食べごたえのあるかき揚げだったし、油の風味もいい感じだった。

【足跡麺】
2009/11/18 → 麺のスナオシ わかめラーメンしょうゆ味


men7 at 23:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年11月17日

ニュータッチ 手緒里庵 山菜きのこそば



メーカー : ヤマダイ(株)
名  称 : ニュータッチ 手緒里庵 山菜きのこそば
価  格 : 188円(オオゼキ)
時  間 : 5分
内 容 量 : 131g(ノンフライめん60g)
カロリー : 278kcal
具  材 : しめじ、ひらたけ、山せり、細たけ、なめこ、ねぎ、
       削り粉(宗田鰹、鰹)

さて本日は、9月20日にリニューアルされたニュータッチの「山菜きのこそば」。
なかなか美味そうなパッケージに、びっくりするような低カロリー表示。

麺は独自製法により開発したというストレートノンフライタイプ。
コシや風味はなかなかいいが、そば粉の割合が4割なんだそうで、
よく乾麺で売っている二八そばなんかに比べると、やはりそばの香りは薄い。
カップ麺と乾麺を比べるなよって話なんだけど、やっぱり比べちゃうよねえ。

つゆは素晴らしかった。麺を食べているときはちょうどいい塩加減で
鰹節のダシの効いたいいつゆだったし、麺を食べ終わってからは昆布ダシの効いた
甘い味が楽しめ、一杯で2度美味しいというつゆだった。

レトルトパウチで付いてくる具はすごいの一言。特にたけのこが素晴らしい。
この具は、量は別にしてもそば屋で食べる山菜そばと何ら変わらないと思う。
こんな具を実現したことに敬意を表したい。

【足跡麺】
2009/11/17 → 地域の名店シリーズ もちもちの木


men7 at 23:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年11月16日

ニュータッチ 凄麺 PREMIUMねぎみその逸品



メーカー : ヤマダイ(株)
名  称 : ニュータッチ 凄麺 PREMIUMねぎみその逸品
価  格 : 218円(オリンピック)
時  間 : 5分
内 容 量 : 137g(ノンフライめん60g)
カロリー : 422kcal
具  材 : にんにくペースト、ねぎ、ねりごま、たまねぎペースト、香辛料
       唐辛子

さて本日は、久しぶりに食べるニュータッチの「ねぎみその逸品」。
今まで食べに食べてきたカップ麺の中で1位2位を争う逸品である。
しかも今回は「PREMIUM」バージョンだ。期待は高まる。

「凄麺」と銘打った麺のクオリティは本当に凄いの一言。
本当に生麺を食べているみたいだ。どうしてこんな麺が作れるのか不思議。
凄麺の麺と明星の究麺の麺は、本当に技術の結晶という感じがする。

味噌味のスープは、添付のにんにくペーストとの相性がとてもよく、
味噌の甘みが引き立っていて、とても美味い。味も香りも抜群にいい。

具のねぎも素晴らしい出来ばえ。シャキシャキとした食感がとてもいい。
全体を通してさすが「PREMIUM」と銘打つだけのことはあった。
ノーマルバージョンのねぎみその逸品も相当美味かったけど、
食べ比べしてみた方がいいかもしれないなあ。

【足跡麺】
2009/11/16 → エースコック 節の一撃 魚介豚骨しょうゆラーメン


men7 at 23:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年11月15日

ニュータッチ 凄麺 鶏塩らぁめん



メーカー : ヤマダイ(株)
名  称 : ニュータッチ 凄麺 鶏塩らぁめん
価  格 : 188円(オオゼキ)
時  間 : 4分
内 容 量 : 119g(ノンフライめん60g)
カロリー : 341kcal
具  材 : 鶏肉団子、ねぎ、マンゴーピューレ、香辛料、唐辛子
       パンプキンパウダー

さて本日は、ニュータッチの凄麺シリーズから「鶏塩らぁめん」にチャレンジ。
2010年8月23日にリニューアル発売されたとのこと。

いつもながら生麺の食感を再現した凄麺のノンフライ麺は驚くほど美味い。
今回の麺はすっきり系の塩スープに合わせてか、かなり細めの麺なのだが、
それでもすごいコシがあって抜群の食べごたえだ。
表面がツルツルしていて、のどごしもとてもいい。

スープはすっきりとした塩味。最初は薄く感じるのだが、食べるにしたがって
味が濃く感じてくる。十分かき混ぜてから食べた方がいいのかもしれない。
マンゴーとかかぼちゃとかが入っているせいか、普通の塩味とはなんだかちょっと
違う味がする。野菜の甘みというよりもスイーツの甘さが混じっているような・・・。
意欲作であるとは思うが、ここはシンプルなスープの方がよかった気がするなあ。

鶏肉団子はなかなか大きいし、味・量とも申し分なし。ねぎがもうちょっと
入っていたらもっと満足度が高かったのだが、まあ十分満足できる具だった。

【足跡麺】
2009/11/15 → 中華楼 しょうゆラーメン


men7 at 23:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!