→麺の達人
2007年04月13日
日清麺の達人カップ コクと香りの鶏だししょうゆ
日清麺の達人カップ コクと香りの鶏だししょうゆ
メーカー : 日清食品(株)
名 称 : 日清麺の達人カップ コクと香りの鶏だししょうゆ
価 格 : 168円(フードストアAoki富士店)
時 間 : 4分
カロリー : 358kcal
具 材 : 焼豚、メンマ、ねぎ、海苔
まるで生めん食感の中細ストレートめんに、鶏ガラベースで醤油感を
立たせたオーソドックスな醤油スープの組合せ。
麺の達人を名乗るだけあって、麺はなかなかのもの。油揚げ麺とは一線を画した、
生麺感覚にあふれる中細ストレート麺が使用されている。
麺の達人シリーズはまろやか高菜とんこつ、濃厚香り野菜みそもあるが、
この麺が一番美味しいんじゃないかな。コシもあり歯ごたえも良く、
摂取カロリーは低めで済む。
試さなかったけど、この残り汁にご飯を入れて食べたら美味いだろうな。

メーカー : 日清食品(株)
名 称 : 日清麺の達人カップ コクと香りの鶏だししょうゆ
価 格 : 168円(フードストアAoki富士店)
時 間 : 4分
カロリー : 358kcal
具 材 : 焼豚、メンマ、ねぎ、海苔
まるで生めん食感の中細ストレートめんに、鶏ガラベースで醤油感を
立たせたオーソドックスな醤油スープの組合せ。
麺の達人を名乗るだけあって、麺はなかなかのもの。油揚げ麺とは一線を画した、
生麺感覚にあふれる中細ストレート麺が使用されている。
麺の達人シリーズはまろやか高菜とんこつ、濃厚香り野菜みそもあるが、
この麺が一番美味しいんじゃないかな。コシもあり歯ごたえも良く、
摂取カロリーは低めで済む。
試さなかったけど、この残り汁にご飯を入れて食べたら美味いだろうな。
2007年04月12日
日清麺の達人カップ まろやか高菜とんこつ
日清麺の達人カップ まろやか高菜とんこつ
メーカー : 日清食品(株)
名 称 : 日清麺の達人カップ まろやか高菜とんこつ
価 格 : 168円(フードストアAoki富士店)
時 間 : 4分
カロリー : 386kcal
具 材 : 焼豚、ごま、高菜、キクラゲ、ねぎ
まるで生めん食感の芯あり細ストレートめんに、まろやかでミルキーな
長浜タイプのとんこつスープの組合せ。
これも「麺の達人」を名乗るだけあって、麺はなかなかのもの。
細くて歯ごたえのある、とんこつラーメン特有の麺の食感が再現されている。
スープも健闘していると言っていい。高菜がいい味を出している。
普通に食べるのもいいんだけど、お湯を入れて4分待たずに少し硬めで食べて
「ハリガネ」を気取ってもいいかも!

メーカー : 日清食品(株)
名 称 : 日清麺の達人カップ まろやか高菜とんこつ
価 格 : 168円(フードストアAoki富士店)
時 間 : 4分
カロリー : 386kcal
具 材 : 焼豚、ごま、高菜、キクラゲ、ねぎ
まるで生めん食感の芯あり細ストレートめんに、まろやかでミルキーな
長浜タイプのとんこつスープの組合せ。
これも「麺の達人」を名乗るだけあって、麺はなかなかのもの。
細くて歯ごたえのある、とんこつラーメン特有の麺の食感が再現されている。
スープも健闘していると言っていい。高菜がいい味を出している。
普通に食べるのもいいんだけど、お湯を入れて4分待たずに少し硬めで食べて
「ハリガネ」を気取ってもいいかも!
2007年04月11日
日清麺の達人カップ 濃厚香り野菜みそ
楽天市場で見てみる
メーカー : 日清食品(株)
名 称 : 日清麺の達人カップ 濃厚香り野菜みそ
価 格 : 168円(フードストアAoki富士店)
時 間 : 4分
カロリー : 467kcal
具 材 : キャベツ、味付豚肉、ごま、コーン、人参、ねぎ、味付鶏肉
まるで生めん食感の強ごし太ちぢれめんに、深みのあるみそ感を出し、
ガーリック、ジンジャー、オニオンでアクセントを付けた濃厚みそスープ。
麺の達人を名乗るだけあって、麺はなかなかのもの。油揚げ麺とは一線を画した、
生麺感覚にあふれる太いちぢれ麺が使用されている。色についても、西山製麺の
ラーメンを思い出させるような濃い黄色で、食欲をくすぐる。
ただ、コシや食感については「マルちゃん麺づくり 合わせ味噌」の方が上。
逆に、スープについてはこちらの方が上だ。香辛料がいい味を出していて、
野菜の甘みとともに嫌味のない辛味噌風味になっていて好感が持てる。
具のキャベツと肉そぼろも十分楽しめる内容で、ぜひオススメしたい。

メーカー : 日清食品(株)
名 称 : 日清麺の達人カップ 濃厚香り野菜みそ
価 格 : 168円(フードストアAoki富士店)
時 間 : 4分
カロリー : 467kcal
具 材 : キャベツ、味付豚肉、ごま、コーン、人参、ねぎ、味付鶏肉
まるで生めん食感の強ごし太ちぢれめんに、深みのあるみそ感を出し、
ガーリック、ジンジャー、オニオンでアクセントを付けた濃厚みそスープ。
麺の達人を名乗るだけあって、麺はなかなかのもの。油揚げ麺とは一線を画した、
生麺感覚にあふれる太いちぢれ麺が使用されている。色についても、西山製麺の
ラーメンを思い出させるような濃い黄色で、食欲をくすぐる。
ただ、コシや食感については「マルちゃん麺づくり 合わせ味噌」の方が上。
逆に、スープについてはこちらの方が上だ。香辛料がいい味を出していて、
野菜の甘みとともに嫌味のない辛味噌風味になっていて好感が持てる。
具のキャベツと肉そぼろも十分楽しめる内容で、ぜひオススメしたい。