→昔ながらの

2011年08月03日

マルちゃん 昔ながらのソース焼そば(2回目)

メーカー : 東洋水産(株)
名  称 : マルちゃん 昔ながらのソース焼そば
価  格 : 99円(西友)
時  間 : 3分
内 容 量 : 124g(油揚げめん100g)
カロリー : 555kcal
具  材 : キャベツ、香辛料、あおさ、紅しょうが

さて本日は、昨日食べたマルちゃんの昔ながらのソース焼そばの太麺ではなくノーマルバージョン。

凄太の方は、素晴らしくインパクトがあったのだが、こちらは印象が薄い。
麺もさほど美味いわけではないし、ソースも甘いばかりで物足りない。
もう少し胡椒を効かせるとか、特徴のある味にしてくれればいいのに・・・。

【足跡麺】
2010/08/03 → エースコック スーパーカップ1.5倍 3000キロの旅 長崎ちゃんぽん


men7 at 23:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2011年02月15日

マルちゃん 昔ながらのソース焼そば 凄太



メーカー : 東洋水産(株)
名  称 : マルちゃん 昔ながらのソース焼そば 凄太
価  格 : 128円(オリンピック)
時  間 : 5分
内 容 量 : 141g(油揚げめん100g)
カロリー : 624kcal
具  材 : キャベツ、香辛料

さて本日は、マルちゃんの昔ながらのソース焼そばから
「凄太」というインパクトのあるネーミングの商品にチャレンジ。

見た目からして確かに凄く太い麺はカップ焼そばおなじみのフライ麺。
確かに凄いコシと食べごたえだし、100gと量も十分で、
完食すると腹いっぱいになる。
まんまるではなく平麺になっているのでソースの乗りもいい。

ソースはやや甘めだが、からしマヨネーズが付いているので、
ちょっと辛目の味にできてちょうどいいと思う。

具のキャベツは少ないが、まあこの極太の麺をワシワシと食べられる
ことだけでも満足すべきなのだろうと思う。

【足跡麺】
2010/02/15 → 明星 チャルメラ しょうゆ


men7 at 23:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2008年02月17日

マルちゃん 昔ながらの塩ラーメン

楽天市場で見てみる


メーカー : 東洋水産(株)
名  称 : マルちゃん 昔ながらの塩ラーメン
価  格 : 238円(5食入り、サミットストア)
時  間 : 3分
カロリー : 325kcal
具  材 : -

今日はサッカーの東アジア選手権が開幕。われらが日本代表は北朝鮮と対戦。
しかしつまらん試合だったな。やっとこさ引き分けに持ち込んだという感じ。
怪我人が多くてベストメンバーが組めていないというのはわかるけど、
もう少しなんとかしようもあったと思うのだが・・・。つまらん試合だった。
次の中国戦に期待したい。

さて、マルちゃんの昔ながらシリーズを本日は制覇した。
みそ中華そばとんこつと来て最後に残ったのは塩味。
ほかの3商品はオリンピックで166円という激安価格で手に入れたのだが、
塩味だけが入手できなかったため、仕方なくサミットでやや高めの価格で仕入れた。
まあ238円だからこれでも十分安いと言えば安いけど。

2007年8月13日よりリニューアル新発売されたこの商品は
他の味同様に加湿乾燥製法によるノンフライ麺。やや細めに仕上がった麺は
とってもモチモチしていて本当に生麺を食べているような感触だった。

チキン・ポークエキスをベースに昆布・鰹の旨みを加え、
隠し味にローストオニオンの甘みを加えたという塩味スープは
贅沢にも瀬戸のほんじおを使用しているとか。
すっきりしていて甘みもあり、美味いスープだった。

各味のランキングとしては、みそとんこつ中華そばだったのだが、
この塩味がNo.1に君臨することになるだろう。

men7 at 23:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2008年02月10日

マルちゃん 昔ながらのとんこつラーメン

楽天市場で見てみる


メーカー : 東洋水産(株)
名  称 : マルちゃん 昔ながらのとんこつラーメン
価  格 : 166円(5食入り、オリンピック)
時  間 : 3分
カロリー : 324kcal
具  材 : ねぎ

みそ中華そばに続いては、オリンピックで5食入り×3個で498円という
超特売で買ってきたとんこつラーメンにチャレンジ。
みそ中華そば同様に2007年8月13日にリニューアル新発売されたそうだ。

中華そばと同一と思われるノンフライ麺だったのだが、なんだかいまひとつだった。
茹で方を失敗したわけではないのに、ノンフライ麺独特のコシが感じられない。
スープの方はとんこつ臭はあまり強くなく、味はなかなか好みだった。
今回はたまねぎと人参を具として作ったのだが、野菜の甘みと相性が良かったし、
粉末スープの中にねぎを入れてくれていたので、彩り的にも良かったと思う。

もう少し麺にパンチが欲しかったねえ。スープのりも悪かったようだ。
あまり茹でずにハリガネで食べればよかったのかな。

men7 at 23:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2008年02月03日

マルちゃん 昔ながらの中華そば

楽天市場で見てみる


メーカー : 東洋水産(株)
名  称 : マルちゃん 昔ながらの中華そば
価  格 : 166円(5食入り、オリンピック)
時  間 : 3分
カロリー : 319kcal
具  材 : -

味噌ラーメンに続いては中華そばにチャレンジ。
なにしろ、オリンピックで5食入り×3個で498円という超特売をやっていたのだ。
味噌、中華そば、とんこつしかなかったので、どこかで塩味を調達しなければ。

味噌ラーメン同様のノンフライ麺は若干細めだったが、十分な食感だった。
ただ、スープがいまひとつというところ。味噌ラーメンに比べると格段に落ちる。
鶏がらの香りや鰹の風味といったものは、正直あまり感じられなかった。

もしかしたら、具の野菜を入れすぎて作ってしまったからなのかなあ。

men7 at 23:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!